午前中はガッツがありましたが、午後からポンコツになりました、てとてです。
あまりに突然、虚しい気持ちに囚われてしまい…「人生 つまらない」とGoogleに検索キーワードを入力してしまいました。
そんなことを言われても、グーグルも困るよね。
実際に検索結果に出てきた内容も…、私の虚しさを解決してくれるものはありませんでした。さすがにね、仕方がないですね(笑)
- お掃除や片付けもする気が起きない
- ショッピングも興味がない
- お料理だってしたくない
- 映画や音楽?気分がのらない
何にもやる気が起きなくて、そんな自分がダメな人間に思えてきてしまう…さらに気持ちが落ち込んでしまう。今日は、そんな午後。落ち込んでいても、どうしようもないので…
「こんな日もあるよね。今日は充電日!」
と割り切ることにしました。
人生つまらない…休日になにもやる気が起きないけど【充電中】

ただの開きなおりですよね(笑)
仕方ありません。人生色々ありますと、どうしようもない事や自分自身をどうにもできない時がたくさんありますから。
それなのに、罪悪感まで感じたりしたら「心は、ふんだりけったり」です。
いいのいいの。と、ひとまず自分に言い聞かせます。
仕事のある日とか、夫の名前を書いては涙する書類の手続きとか、ひとりぼっちで行くスーパーマーケットとか。ここまで、色々と頑張ってきましたから。とことん何にもしない日があっても全然いいです。
そう思っている&思おうとしている私なので…
人生つまらないよ、虚しいよ。という気持ちになってしまって、こんな自分はダメだ…と、落ち込んでいる人がいましたら…。
そんな日もあるよ、しかも結構あるよ…一緒に充電だとおもって、無理をしないで生きましょう。と言わせていただきたいです。
ポンコツな私の会話につきあってくれる娘
はじめて私のブログに辿り着いた方が多いと思うので、補足いたしますと…「私は、夫を亡くしたために、休日は落ち込み気味です」※簡単なプロフィールはこちら。
未亡人になるには早かったよね、というタイプです。
そんな私が、ポンコツになってしまった今日の午後。通りがかりの娘が、会話につきあってくれました。
娘の名前は「はなちゃん」です。

ママ、どうしたの?

なんか、午後からポンコツやねん。

…午後は何をしてたの?

午後は、悲しがったり、後悔したりしてた。
ネガティブ!(/・ω・)/

…映画でも見れば?再生すれば、とりあえず見るだろうし。あとは、本を読むとか。
ありがとう、はなちゃん。
そのうえで、何にもしない日があってもいいよ、と付け加えてくれました。さらにありがとう。
ひとまず、本でも読もうかなと思ったものの。はなちゃんから借りた小説、会社のデスクに忘れてきちゃった。ごめん、気まずいヤツやん。
あれ学校の書籍やん…。
今日のスケジュールを披露
🍀朝~午前中
【冷蔵庫内の掃除】
夫との死別後…冷蔵庫の中の賞味期限切れ食品のチェックを怠っていたため、トラップだらけの危険な冷蔵庫内となっていました。最もおそれていた「とっくに腐っているだろう、カルディで買ったランプフィッシュキャビア」の廃棄を完了。
※ゲームっぽく表現をすると、混乱と毒と沈黙とスロウ…?ステータス異常が重複発生するアイテムになっていました。
【水槽内の掃除】
ドジョウさんが1匹と、アルジーターとアカヒレさんがいます。熱帯魚的な熱帯魚は不在の水槽ですが…かわいいんだなぁ、これが。頑健な種類とはいえ、水替えをしないとね…とお魚のお世話。
【書類の整理】
葬儀関連の書類とか…新盆の用意のご案内とか……目を背けたかったものをビリビリと。お盆かぁ…ずーっとポンコツな私だけど…、夫が美味しいって褒めてくれたお菓子でも焼こうかな…。などと、物思いにふける…。※ここでポンコツ化しました。
🍀昼
【無印のレトルトカレーを食べる】
🍀午後
【ネガティブな思考をくりひろげる】
正味4時間くらいですね。あとは自分の手の爪とか、指のしわとかを無心で見つめていました。
🍀夕方以降
【夕飯づくり】
カレイの煮つけと、きゅうりの白だし漬物(切り方だけオシャレにした)と、にらたまの味噌汁と…あとは、切り干し大根にチキンナゲットですね☆今日は、火を通しただけで偉いと自分をほめたたえる感じです。
【お風呂に入った】
毎日入ってますけどね。落ち込んでると、お風呂がしんどいです。お風呂にはいれたことでも自分をほめたたえる感じです。

体もちゃんと洗えたよ

はいはい
なにも出来なくても、とりあえず生きた
私の褒める基準は低いです。
正直なところ。遺族の私たち家族は「1年くらいは、毎日うつぶせで泣いたまま、ぴくりとも動けなくても全然いいよ」と思っています。
いっそずっと、うつ伏せでもいいくらい。だって、悲しいんだもんね。
ここまで落ち込んでいる時は、上のようなページを「汗なんてどうでもええ」と、自分で書いたはずなのに、受け入れられなかったりします。※運動は好きなんですけどね…落ち込みすぎると、運動ができません。
心も体も、あがったりさがったりだけど。のんびり無理せずに。
今日も元気はでないけど。まぁ、仕方ないか。
こんな記録を読んでくれてありがとうございます。
頑張れる日に頑張ります!と、開き直ったぽんこつの記録です。