スポンサーリンク

庭のサクラソウとお義父さんのお話

現在、我が家の庭に咲いている『サクラソウ』。

数年前に空へ旅立ってしまった義母が、愛していた花のひとつ✨

今年も美しく咲きました。

ね。

お義母さん。

お義父さんさ、ずっとずっとあれから頑張ってるよ。

庭のサクラソウとお義父さんのお話

出典・pixabay

夫の両親。

義父と義母も仲の良いご夫婦でした。

なんたってお義母さんが優しいんです。穏やかで心が広い。

猫も鳥も花も愛する人でした。

テトテ
テトテ

お義母さんラブ。

ま。

お義父さんも優しいんだけどね(笑)

ちょっと頑固で口の悪いところがあるお義父さん。

そんなお義父さんとおおらかに一緒に過ごせる、器の大きなお義母さん。

私も大好きだったお義母さん。

病気の末に亡くなって…

義母は夫が亡くなる数年前。

闘病の末に天国へ旅立ちました。

その後しばらく、お義父さんは深い悲しみや苦しみで無気力な様子でした。

そりゃあ、そうだよね。

お義父さんが顔だけでも笑う姿を見たことが無かったな。

エリザベス
エリザベス

おじいちゃんが

心配でチュ…

テトテ
テトテ

ね。

痩せてきちゃうしね…

今、サクラソウを咲かせているのは

庭のサクラソウ
てとて撮影。

あれから時が経って。

今でもお義父さんは、お義母さんの事を毎日想って過ごしています。

お義母さんが愛していたサクラソウを、いまでも毎年咲かせているのはお義父さんです。

綺麗に咲いたプランターは、お仏壇から良く見えるような場所を選んで置いています。

夫。

お義母さん。

見えるかな?

あの世なんて、ホントは無いとは思っているんだけど。

もし。

もし見えるんだとしたら、お義父さんや私たちが気づけないとしても、たくさんお義父さんの毎日の頑張りも見守っていてください。

おわり。

(なんじゃそら。)

タイトルとURLをコピーしました