スポンサーリンク

【乙女の滝】こっそり泣きながら食べたケーキ・優しいお店の珈琲

先日、家を飛び出しまして。

  • 家に居たくない
  • 家に居られない
  • もう何も考えられない

そんな気持ちで車のアクセルを踏み、気づいたらすごく遠くまで行ってしまいました。

ぜんっぜん!!

今回のおでかけの仕方は、本当に全然楽しくない(笑)

なんなら、多分。とても良くない出発の仕方をしてしまったお出かけです。

アクセルを踏み、到着した先は「乙女の滝」

栃木県の那須塩原市にある、人気の癒しスポットです

【乙女の滝】こっそり泣きながら食べたケーキ・優しいお店の珈琲

もともと、気持ちが落ち込んでいた休日で。

こっそりお部屋でメソメソしていたのですが(おい)

少々タイミングが悪く、泣いているところを息子に見つかってしまいました…。息子は気づかないようにしてくれたのですが…ふと。

テトテ
テトテ

私が居なくなっても、大丈夫だな

と思いたちました。

今思い返せば、なにがどう大丈夫なんじゃい!と突っ込みを入れられるくらいの考えなのですが。

その時は、心の底から「自分が居なくなっても大丈夫だ…」「むしろ消えてしまった方が、家族のためだ」としか考えられませんでした。

こんなに立ち直れない、泣いてばかりの親だしさ。

笑顔で普通にふるまう事すら、維持できなくなってきた親だしさ。

とりあえず車で家を出る

一般道のみで山まで到着

とりあえず出た感じなので。

  • お財布
  • マイボトル(中身はお湯)
  • ひざかけ
  • 夫のパーカー

所持品はこんな感じです。突発的に出たわりに「お外、寒いんだろうな」と、若干防寒対策?をつかんで車に乗り込みます。

テトテ
テトテ

👆メソメソ泣きながら、ぼんやり運転をし続ける私。

気づいたら3時間くらい運転しっぱなしでした。山が見えてきたことに、少々焦りました。

はなちゃんからのLINE

はなちゃんのイメージ
はなちゃん
はなちゃん

ママ、どこにいるの?

テトテ
テトテ

…??どこだろ

地名。その時点では分かりませんでしたが。餃子で有名な街、宇都宮は超えていた模様です。

ちゃんと帰るね。とだけは約束したものの。

結局帰りたくなくて、気持ちが戻らなくて。アクセルを踏み続けること更に1時間以上。結局到着したのは、

※サファリパークなどの看板が見えてきたのですが、そういう場所へ行きたいわけじゃなかったため、よけまくっていたら、滝があることを知り到着いたした次第です。

※今は元気になってきているので「宇都宮まで行ったのならば、餃子を買ってくればよかった」と残念がっています

パパス
パパス

みんみんか、正嗣か…どちらも供えて欲しい。

乙女の滝とカフェ「タムタム」

滝について少し嬉しかった

車で駐車場に止めてから、滝まで30メートルくらいで到着します。

足腰が弱いかたをお連れするにも安心の場所だと思います。

山道を歩くのが難しい子供にも、ちょうどいいね。

ただしヒールは危険です。歩きなれた安全なシューズでお越しくださいませ。

👆乙女の滝の様子です。

10秒ほどの短い動画ですが、マイナスイオンをおすそ分けです。

滝の先はこういう感じ

お昼ご飯より前に出発。

4時間運転した私は、恥ずかしながらお腹がペコペコ…。

今年の春にOPENしたばかりだそう。

滝の目の前にオシャレなカフェを発見。

テトテ
テトテ

すみません…やってますか?

ヨレヨレで涙目の謎のおひとり様アラフォー、ちょっと怪しすぎる客の私です。お店のオーナーさんは、親切に入店させてくださいました。

提供できるものがほとんどなくなってしまったため、お店を閉めようとしていた瞬間だった模様です💦

※お出しできるものがほとんどないのですが…と、申し訳なさそうでした。

私のほうが、なんか申し訳なかったでございます💦

シャインマスカットのケーキと珈琲

「どちらから来られたんですか」

「おひとりですか」

「ひとりドライブ、いいですね」

ぽつり、ぽつりと、自然な呼吸のように話しかけてくださるオーナーさんで。

こういう会話がもともと得意ではない私も、リラックスして過ごすことが出来ました。

自分のことは話したりしませんでしたけれど。

向かいの席に、夫が居ない

私も夫も、滝が大好きだったよなぁ。

ここに一緒に来たかったなぁ…。一緒に来ていたら「すごいね!きもちいいねぇ」と二人で話しながら滝を見て。

タムタムのケーキも「美味しいね」「落ち着くお店だね」と、にこにこお向かいに座っているんだろうなぁ。

パパス
パパス

良い場所だね!今度は、はなちゃんとジョルジュも誘ってこようね♩

あぁ。こんな風に言うんだろうな。満面の笑みで。

夫は、私と出かけて気に入った場所だと、次は子供たちも誘おうね!という流れになるので(笑)この言葉が出ると、夫が気に入ったんだなぁと感じるのでした。

あの笑顔を思い出したら、ケーキを食べながら、ぶわっと涙があふれてきてしまって。

静かに静かに(オーナーさんに見つからないように)泣き止むようにして、食べ終わりました。

ケーキも珈琲も、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

子供たちもいつか来てね

店内には薪ストーブもある

とてもいいお店です。

一緒に子供たちとも来たいけれど。

…。

まぁ、おすすめだから子供たちもいつか来てみてね(*’ω’*)

フォロワーさんにもおすすめします。

とても素敵な場所ですからね。

はなちゃん
はなちゃん

とても心配したんだよ。ジョルジュも心配してたんだよ。

テトテ
テトテ

ごめん。

※ジョルジュの寝たあとに帰宅。おなかペコペコで、ごはんをもりもり食べました。今回、本当にごめんなさい。はぁもう。次の休みは、ひとまず全力で良いマザーになってやるんだもん。

エリザベス
エリザベス

じゃあ、炊き込みご飯作ってほしいでチュ~!

うん。

作ってあげたいもんを、ひとしきり作るよ。

タイトルとURLをコピーしました