スポンサーリンク

生きる意味より、生きたいと思える気持ちが欲しいと思う夜

最近ずっと。暗い気持ちを振り切れないで、日々を過ごしております。てとてです。

👆以前書いたページ。これは6月末に書いたものです。この時から4か月が経過しました。

早いものですね(;´・ω・)

この時は、一生懸命「生きる意味」を探していたのでしょう。何のために生きるのか…どうしても理由がないと、動くことが出来なかったのでしょう。

今は少し違うみたいです。

私が今欲しいのは…「生きたいと思える気持ち」です。

生きる意味より、生きたいと思える気持ちが欲しいと思う夜

駐車場にひとりたたずむ人影
出典・pixabay

ごめんなさい。

本当にごめんなさい。

生きなくちゃ、とは思っているのです。

生きていきたいとは、思えていないのです。

「生きていきたい」と心から思えるようになりたい。自然にその心が湧くようになりたい

早く、自然にそう思えるようになりたいです。

そうじゃないと、毎日私の言葉は嘘ばっかりだからです。

自分にも家族にも、嘘ばっかりついて過ごしています。

今度一緒に…の約束

  • 今度一緒に〇〇へ出かけようか
  • 〇〇を一緒に食べに行きたいね

娘のはなちゃんと息子のジョルジュに、いつかの約束を話したりします。

根本的に。私は出かけたいとも、食べに行きたいとも思っていません。

自分が生きている間に、子供たちに食べさせてあげたい、連れていってあげたい。そういうものは、なるべく早く、片づけておこう。

その気持ちが強いです。

してあげたいことは、自分が生きているうちにしておいて。さっさと終わりたい。

それが動機だったりするので。母親として、子供への愛情が足りないのかな。自分が生きていることが嫌な気持ちのほうが勝っております。

エリザベス
エリザベス

おやつ、はんぶんこ分けてあげるでチュよ…

テトテ
テトテ

ありがとう。タコ。

どうせあと数年、と思う

下の子が成人するまでは…というところが、私の生きなくてはいけない最低ラインのノルマです。

成人年齢が引き下げになりますから…。ノルマが短縮されます。

肩の荷が下りるというか…。成人年齢の引き下げは、私にとっては、肩の荷が軽くなる気持ちです。

テトテ
テトテ

最近、どうしたのかな自分。

ひとそれぞれのノルマ

花束を抱えるくまのぬいぐるみ
出典・pixabay

家族がいる人は、その家族のために。

ペットがいる人は、そのペットのために。

自分一人だとしても、仕事や友人や亡くなった大切な人のために。

答えがないとしても、自分の人生に何か答えや希望のようなものを見出すために。

それが俺たちのカルマ…

いや。あんた、突然なにを言い出してるん。

という気がしなくもないですが(笑)

パパス
パパス

それが俺たちのカルマ…

👆亡き夫は、こういう「厨二病」っぽい雰囲気のセリフを、とりあえず言ってみるのが大好きでした。

テトテ
テトテ

深い…深すぎる…

👆意味はわかってないけれど、とりあえず乗っかりたいだけの私は、適当な相槌をうってました。

※ちなみに「カルマとは」と、検索をかけてみましたが…わかりやすいカルマのページ…など色々巡った結果。

カルマってなんやねん。

と、結局のところ分かりませんでした。

おつむ。弱いのです(笑)

テトテ
テトテ

深いなぁ、カルマ…

とりあえず。夫よ。

あなたの残したカルマ(いや、だからカルマってなんやねん。)

深い。深すぎます。

とりあえず、人生でこんなにメンタルやられてしまうの初めてです。とりあえず、今回の暗い心の波がすごいすごい長いんですけど。

一日ずつやり過ごしてみます。

マジで、生きる。

ちゃんと、生きる。

適当でも何でもいいから、死なないで生きます。

目指せノルマ越え。ノルマを超えて、その先も生きる気持ちが湧く日まで。

生きたい生きたい、生きる。心の中では嘘だとしても。嘘もつき続ければ現実になるかもしれない

絶対に生きてみるんだもんね。

パパス
パパス

それが俺たちのカルマ

嘘も現実になれ、他の人も

私をツイッターで励ましてくれる人たちも。

励ましてくれておきながら(笑)結局のところ、誰しもが生きる気持ちがなかったりします。

健やかに「頑張ろう☆」なんて人、ひとりもいません。

(それはそれで、すげぇや)

エリザベス
エリザベス

エリザベスのうまい棒、みんなにもあげるでチュ💦

どうにか、やり過ごしている人たちばかりで。

その人たちが、振り絞って、支えあっているのが今の私のツイッターの繋がりです。

生きて生きて。

生きる気持ちが湧く日が来るまで、生きよう。

いつか私たちが、振り絞らなくても、生きていけるその日まで。

嘘が真実になるその日まで。

※厨二病っぽく、締めてみました。

タイトルとURLをコピーしました