スポンサーリンク

【夫が亡くなって半年】心は進んでいないと思い知りました

このところ。気持ちが不安定になった時、もう頑張れないという気持ちになった時。

気持ちが立て直せなくなってしまいました。てとてです。

テトテ
テトテ

頑張らなくちゃ!って、思っていたけれど…

踏ん張らなくちゃって、思っていたけれど…

したくないことをし続けた気がする、ここ半年。他愛のない事を話せる相手が誰も居ない中。繰り返されていく毎日が、少しずつ耐え難いものに感じられます。

弱いなぁ。だめみたいだなぁ、私。

いつか…どこかの遺族の方が読んでくださった時に「半年くらい踏ん張れば、少しは元気になれるかも」と思ってもらえるような。そんなブログを書きたかったです。

そんな状態に、自分自身が立ち直っていたかったです。

心がどうしようもなくなったとき…

他の人たちはどうやって乗り切っているのでしょうか…?(/・ω・)/

【夫が亡くなって半年】心は進んでいないと思い知りました

くまさん
出典・pixabay

私に物欲があれば、なにかを買えば元気が出たのかしら…?💦

もともと、物欲も無いほうで、食べたいものも特にないタイプなので…

パパス
パパス

なにが食べたい?テトテが食べたいものを食べに行きましょう。

テトテ
テトテ

えーーっと。天丼か、かつ丼かな?またはラーメン二郎。

パパス
パパス

それ…俺が喜びそうなものでしょ。

こんな感じ。

「何を食べたい?」ときかれて「なんでもいい」と答えるときは、心の底から何でもいいと思っています。

相手が好きなものを食べている姿が好きなのです。食べる内容よりも、誰と食べるかが重要です。

…昨日は、涙が出てから、心が立て直せず…。どうしても泣きやめなかったため(暗い母親が家に居たら、子供がかわいそう。)

いなくなりたい…

けれど…そういうわけにもいかないため。家を出てしまいました。

ひとまず、ネットカフェへ

ネットカフェへ行って、時間をつぶそうと車を走らせ到着。

しかし駐車場へ着いた途端。

過去の思い出がよみがえります…。

夫が行方不明だと思い、何軒もネットカフェへ写真を配りにまわった記憶。葬儀が終わった後、すべての店舗へ「夫は無事に戻りました。お世話になりました。」と明るい声でお礼の電話をした記憶。

思い出したら…今は無理だな。と、駐車場でまた涙(;^ω^)

無理をして入ったところで、夫と一緒に読んでいた漫画本を目にしたら、さらに悲しくなりそうです。入らなくて良かった…かな?

そいつ、今頃パフェでも食ってるよ

そんなタイトルの本があったなぁ。と思い立ち、パフェを食べに車を走らせます。

甘いものを食べると元気が出るもんね!

多分、パフェを食べたら、元気になるよ絶対!

サクッと元気を出して、お家へ戻ろう!

ツイッターの人にも「パフェを食べて元気が出ました!」って載せて、呆れてもらおう~!!

大好きなカフェのパフェ
ここのパフェは世界一です!世界一だ~いすき(*’ω’*)
テトテ
テトテ

前は4人で食べてたのにな…ここのパフェ

世界一大好きなパフェを食べたのに、寂しくなってしまいました。(弱い)

でも、美味しかったですよ!カフェのママさんが好きです、いつもごちそうさまです(*’ω’*)

※ひとりで食べたのがうしろめたくて。セブンでおにぎり食べた、と子供にウソをつきました。ごめんなさい。今度は3人で行こう。

あてもなく…最後にはTSUTAYAへ

そうだ、本を買おう。

無心で本を読めば、悲しい時間をやりすごせるんじゃない?

と、TSUTAYAへ向かいます。

まさか、夫が自死して未亡人になった状態で来ると思ってなかったです、TSUTAYA。

TSUTAYA、そういう場所じゃないもんね。

もうちょっとライトに、雑誌とか買ったりする場所だもん。

私もライトに、雑誌とか買ってやるもん。とりあえず、リンネルとかフワッとした雰囲気だけを楽しむ雑誌を買ってやるもん。(←いきごみ)

テトテ
テトテ

…!!!!!!

👇女性雑誌コーナーに並んでおりました本のラインナップ

  • 独身女性のきれいな終活のしかたブック
  • 執着を捨てるための本
  • 生き抜くための小さな暮らし方の本

私はビックリ💦

細く長く生き抜いて、そっと幕を閉じることに、まえのめりすぎる…

気が落ちて、エッセイコーナー付近に移動。

こちらは、エッセイコーナー横に「エンディングノート」が揃っておりました。

ここでも気が落ちて(もう、今日は落ちやすいんだねと諦めて)新刊小説コーナーへ移動。

死や別れが多い物語が目についてしまう。読んだら悲しくなりすぎるかも…??

今日は本はやめておこう、とそっと退散。

エリザベス
エリザベス

TSUTAYAで何も買わなかったでチュか?

テトテ
テトテ

ちょっと、ライトな気分になれなかったYO

乗り切れなかったのですが…元気をもらいました

思い起こし、書き綴るうちに…

どれだけ情けない1日だったんだろう。と、悲しくなってまいりました。

ツイッターやブログで、明るい言葉を書くこともありますが…落ち込んだ日は、こんなかんじです。

うまい解決策や、解消法なんて、ひとつも見つかっておりません。

ひとつ。

ツイッターで繋がってくれている人が押してくれたハートとか、コメントを…少し落ち着いたころに目にした時に。

力をもらえています。

踏ん張らなくちゃ。という気持ちを、取り戻させてもらえています。

テトテ
テトテ

いつも、ありがとうございます!

遺族の形もいろいろあって。同じじゃない人が繋がっている。そんな中で、手を差し伸べてくれて、ありがとうございます。

明日も生きます。

力をくださった方に、私もいつかパワーを返せるようになりたいです。

多分、当分グラグラしたまんまかもしれませんが…。

返せるように、がんばります!

タイトルとURLをコピーしました